子宮筋腫は改善できる



    

子宮筋腫・子宮内膜症とは

病気が隠れている器質性(続発性)月経困難症の代表格が「子宮筋腫」と「子宮内膜症」です。
20〜30代の若い女性の間で増えていて、子宮筋腫は5人に1人が、
子宮内膜症は10人に1人とも言われています。これらの病気は治療することができます。

子宮にできる良性のこぶを子宮筋腫、子宮の内膜が子宮以外の場所で増殖した状態を子宮内膜症といいます。いずれも発症原因はわかっていませんが、女性ホルモンが関係した病気で、30〜40歳代の女性に多くみられます。生理痛が激しかったり、血液量が多いのがおもな症状です。筋腫や内膜症があると、妊娠しにくく、不妊症の原因の一つともいわれています。

子宮筋腫の補足

子宮筋腫は、主に子宮筋層内の平滑筋へいかつきん成分
から発生し、女性ホルモン(エストロゲン)のはたらきによって
発育する良性腫瘍です。
婦人科の腫瘍のなかでは最も多い病気で、その発生頻度は
30歳以上の女性で20〜30%と推測されています。
さらに非常に小さな筋腫も含めると、過半数の女性にあると
考えられています。
20代の女性にもみられます。

子宮筋腫の治療

閉経になると筋腫が成長しないため、月経困難症や貧血といった症状があまりなく、日常生活にさしつかえなければ、なにもしないでようすをみることも可能です。一般に、貧血が強くなったりしてなにかトラブルがある場合には、治療をすることが多いようです。漢方薬などの薬物治療と手術療法があります。

子宮筋腫は、ホルモンバランスを整えれば、改善できます

といっても、病院などで使用する合成ホルモン治療ではありません。
ホルモン剤や漢方薬を投用したり、たとえ手術をしたとしても
根本的な改善にはならないのです。
まづは、ホルモンバランスを整えて、子宮筋腫の改善が必要です。
筋腫を子宮ごと切ってしまうような手術は必要ありません。

■共通する症状など
「月経痛」「過多月経」「下腹痛」「腰痛」「鼠径部痛」
「下腹部膨満感」「頻尿」「排便痛」
「性交痛」「おりもの」「不正出血」「便秘」「下痢」「不妊」「ストレス」
その他 子宮筋腫の方「貧血」



    
性病検査










リンク集

リンク集